スマートフォン専用ページを表示
アジアンパラダイスPodcast
「アジアンパラダイス」が提供する、アジアのスターや監督などのインタビュー、記者会見ほかの音声コンテンツです。
★リンクは有り難いのですが、音声や写真、記事の転載は固くお断りします。
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/29)
ジャーナリストびんちゃんと語るドキュメンタリー映画-番外編〜『セデック・バレ』『KANO 1931海の向こうの甲子園』
(05/22)
台湾映画『今日も彼の朝ご飯(原題:我吃了那男孩一整年的早餐)』杜政哲(トー・チェンジャ)監督インタビュー
(05/18)
台湾映画『流麻溝(りゅうまこう)十五号(原題:流麻溝十五號)』周美玲(ゼロ・チョウ)監督インタビュー
(04/28)
大阪アジアン映画祭 台湾映画『黒の教育(原題:K的教育)』蔡凡熙(ケント・ツァイ)インタビュー
(04/26)
ジャーナリストびんちゃんと語るドキュメンタリー映画-4〜『時代革命』
カテゴリ
インタビュー
(359)
記者会見
(25)
舞台挨拶
(8)
台湾
(2)
香港
(0)
韓国
(0)
中国
(0)
映画
(0)
ドラマ
(0)
音楽
(0)
イベント
(5)
コンサート
(2)
映画祭Q&A
(46)
映画祭イベント
(8)
トークショー
(2)
トーク
(12)
過去ログ
2023年05月
(3)
2023年04月
(3)
2023年03月
(4)
2023年02月
(2)
2022年11月
(1)
2022年10月
(2)
2022年09月
(2)
2022年08月
(3)
2022年07月
(2)
2022年06月
(1)
2022年05月
(6)
2022年04月
(8)
2022年03月
(4)
2022年02月
(1)
2021年12月
(1)
2021年10月
(2)
2021年09月
(1)
2021年08月
(2)
2021年07月
(5)
2021年06月
(2)
TOP
/ 記者会見
- 1
2
>>
2015年08月24日
『黒衣の刺客』侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督来日記者会見
9月12日から公開になる台湾映画『黒衣の刺客』の侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督来日記者会見の音声です。
通訳は小坂史子さん。(34′30″)
記事は
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 10:53|
記者会見
2014年12月22日
『KANO〜1931海の向こうの甲子園』魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)プロデューサー、馬志翔(マー・ジーシアン)監督来日記者会見!パート3
1月24日から日本公開になる台湾映画『KANO〜1931海の向こうの甲子園』の魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)プロデューサー、馬志翔(マー・ジーシアン)監督来日記者会見の音声です。
パート3は、なぜ魏徳聖プロデューサーは馬志翔に監督を委ねたのか、そして日本の皆さんへのメッセージです。
(通訳:日本語→中国語サミュエル周さん、中国語→日本語 渋谷裕子さん)
記事は
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日より新宿バルト9ほか全国公開
日本公式サイト:
http://kano1931.com
KANO日本語版オフィシャルFacebook:
https://www.facebook.com/Kano.japan
posted by パラ仔 at 11:05|
記者会見
2014年12月15日
『KANO〜1931海の向こうの甲子園』魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)プロデューサー、馬志翔(マー・ジーシアン)監督来日記者会見!パート2
1月24日から日本公開になる台湾映画『KANO〜1931海の向こうの甲子園』の魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)プロデューサー、馬志翔(マー・ジーシアン)監督来日記者会見の音声です。
パート2は、実際に甲子園に行った時の思いと、曹祐寧(ツァオ・ヨウニン)の活躍について。
(通訳:日本語→中国語サミュエル周さん、中国語→日本語 渋谷裕子さん)
記事は
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日より新宿バルト9ほか全国公開
日本公式サイト:
http://kano1931.com
KANO日本語版オフィシャルFacebook:
https://www.facebook.com/Kano.japan
posted by パラ仔 at 21:43|
記者会見
2013年04月08日
「セデック・バレ」魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督、大慶(ダーチン)来日記者会見 後編
4月20日より公開になる台湾の歴史大作映画「セデック・バレ 第一部 太陽旗/第二部 虹の橋」のプロモーションで来日した、魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督と主役のモナ・ルダオの青年時代を演じた大慶(ダーチン)の記者会見後編です。
記事は
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 15:31|
記者会見
2013年04月01日
「セデック・バレ」魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督、大慶(ダーチン)来日記者会見 前編
4月20日より公開になる台湾の歴史大作映画「セデック・バレ 第一部 太陽旗/第二部 虹の橋」のプロモーションで来日した、魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督と主役のモナ・ルダオの青年時代を演じた大慶(ダーチン)の記者会見前編です。
なお、最初の監督のご挨拶の声が収録されておらず、日本語訳の部分から始まります。ご了承下さい。
記事は
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 16:06|
記者会見
2013年02月11日
「王になった男」イ・ビョンホン来日記者会見
2月16日から公開になる「王になった男」のプロモーションで来日した、主役のイ・ビョンホンの記者会見の模様です。
記事は
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 13:34|
記者会見
2012年12月03日
東京国際映画祭「黒い四角」記者会見
東京国際映画祭のコンペティション部門で上映された「黒い四角」の記者会見です。これは日本の奥原浩志監督が、中国で全編中国語で制作した作品で、監督と主役の日本人俳優中泉英雄、現地で活動する女優鈴木美妃が登壇しました。
記事は
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 15:37|
記者会見
2012年11月06日
東京国際映画祭「未熟な犯罪者」記者会見
東京国際映画祭で審査員特別賞を受賞した「未熟な犯罪者」の記者会見です。
登壇者は、カン・イグァン監督、イ・ジョンヒョン、そして最優秀男優賞に輝いたソ・ヨンジュ。
東京国際映画祭の作品紹介ページ
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 01:21|
記者会見
2012年09月25日
「絶対彼氏〜My Perfect Darling〜<台湾オリジナル放送版>」DVD リリース記念ジロー(飛輸海)来日記者会見
「絶対彼氏〜My Perfect Darling〜<台湾オリジナル放送版>」DVDリリースを記念して来日した、ジロー(飛輸海)の記者会見です。
記事は
こちら
。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 00:07|
記者会見
2012年07月23日
台北電影節の蜷川実花監督記者会見
台北電影節で「ヘルタースケルター」が上映され、それに伴い台湾で行われた蜷川実花監督の記者会見です。宇田充プロデューサーも同席しました。
記事は
こちら
。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 15:28|
記者会見
2012年07月18日
台北電影節の伊勢谷友介監督記者会見
台北電影節で監督特集が行われた、伊勢谷友介の記者会見です。龜石太夏匡プロデューサーも同席しました。
※オンマイクでなかった質問は、吹き替えてあります。
記事は
こちら
。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 00:50|
記者会見
2012年04月17日
「捜査官X」陳可辛(ピーター・チャン)監督記者会見
4月21日より新宿ピカデリー他全国公開となる「捜査官X」の陳可辛(ピーター・チャン)監督の記者会見です。
なお、この時の言語は英語です。
記事は
こちら。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 13:15|
記者会見
2012年01月30日
東京国際映画祭「轉山」記者会見
東京国際映画祭のコンペティションに参加し、最優秀芸術貢献賞を獲得した「轉山」の記者会見です。
出席者はプロデューサーの韓小凌(ニーナ・ハン)、杜家毅(ドゥ・ジャーイー)監督、主演の張書豪(チャン・シューハオ)、女優の李桃(リー・タオ)です。
会見の中で、プロデューサーの韓小凌(ニーナ・ハン)が「台湾では12月に公開」と言っていますが、残念ながら公開はなくなりました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
記事は
こちら。
★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 20:56|
記者会見
2012年01月23日
「マイウェイ 12,000キロの真実」新年記者会見 後編
1月5日に行われた「マイウェイ 12,000キロの真実」新年記者会見&大ヒット祈願の書き初めイベント後編をアップしました。
登壇者は、カン・ジェギュ監督と主役のふたりオダギリジョーとチャン・ドンゴンです。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
記事は
こちら。
posted by パラ仔 at 21:03|
記者会見
2012年01月16日
「マイウェイ 12,000キロの真実」新年記者会見 前編
1月5日に行われた「マイウェイ 12,000キロの真実」新年記者会見&大ヒット祈願の書き初めイベント前編をアップしました。
登壇者は、カン・ジェギュ監督と主役のふたりオダギリジョーとチャン・ドンゴンです。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
記事は
こちら。
posted by パラ仔 at 16:12|
記者会見
2011年12月19日
東京国際映画祭「夢遊スリープウォーカー」記者会見
東京国際映画祭のアジアの風で上映された、香港映画「夢遊スリープウォーカー」の記者会見です。
登壇したのは、彭順(オキサイド・パン)監督、李心傑(リー・シンジェ)のほか、楊采妮(チャーリー・ヤン)、霍思燕(フオ・スーイエン)李宗翰(リー・ゾンハン)。
記事は
こちら。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 12:34|
記者会見
2011年07月11日
辰亦儒(ケルビン)「逆向旅程-辰亦儒溫哥華留學記」記者会見合同インタビュー
5月21日に台北市内で行われた、辰亦儒(ケルビン)がカナダ留学の体験を書いた本「逆向旅程-辰亦儒溫哥華留學記」発売記念記者会見の合同インタビューです。
ゲストは安心亞(アンバー・アン)。
(日本語訳と吹き替えは、西本有里さんの協力をいただきました)
記事は
こちら。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 17:09|
記者会見
2011年05月16日
「大阪アジアン映画祭2011」記者会見
3月9日に行われた「大阪アジアン映画祭2011」オープニングセレモニー&イム・サンス監督記者会見です。(ノイズやシャッター音がありますが、ご容赦下さい。)
ここで語られているオープニング作品「ハウスメイド」は、8月、TOHOシネマズ シャンテ他全国順次公開となります。
記事は
こちら
。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 20:46|
記者会見
2011年02月14日
東京国際映画祭「ブッダマウンテン」記者会見
「東京国際映画祭」で上映された中国映画「ブッダマウンテン」の記者会見の模様です。
登場するのは、プロデューサーの方勵(ファン・リー)、李玉(リー・ユー)監督、主演の張艾嘉(シルビア・チャン)と陳柏霖(チェン・ボーリン)です。
※音質があまり良くないのですが、ご了承下さい。
記事は
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 20:03|
記者会見
2010年11月08日
「Asia Music Summit feat.avex taiwan」の記者会見
10月16日に品川ステラボールで行われた、「Asia Music Summit feat.avex taiwan」の記者会見の模様です。登壇者は鄭元暢(ジョセフ・チェン)、林依晨(アリエル・リン)、彭于晏(エディ・ポン)、唐禹哲(ダンソン・タン) 、A-Lin(アリン)、dance flow (ダンスフロー)。
記事は
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by パラ仔 at 18:57|
記者会見
- 1
2
>>
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
このボタンをクリックして、あなたのiTunesに登録して下さい。