2023年05月22日

台湾映画『今日も彼の朝ご飯(原題:我吃了那男孩一整年的早餐)』杜政哲(トー・チェンジャ)監督インタビュー

杜政哲監督5月20日に台湾文化センターとアジアンパラダイス共催の台湾映画上映イベント「台湾映画のいま」で上映した、『今日も彼の朝ご飯(原題:我吃了那男孩一整年的早餐)』の杜政哲(トー・チェンジャ)監督のインタビューです。
製作の経緯やキャスティング、台湾の朝ご飯事情についても伺っています。
※長いので、ファイルを2つに分けてあります。
(通訳は木藤奈保子さん)

記事はこちら
http://www.asianparadise.net/2023/05/post-8f93c0.html





★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 20:07| インタビュー

2023年05月18日

台湾映画『流麻溝(りゅうまこう)十五号(原題:流麻溝十五號)』周美玲(ゼロ・チョウ)監督インタビュー

周美玲監督20234月15日に台湾文化センターとアジアンパラダイス共催の台湾映画上映イベント「台湾映画のいま」で上映した、『流麻溝(りゅうまこう)十五号(原題:流麻溝十五號)』の周美玲(ゼロ・チョウ)監督のインタビューです。
本作への取り組み、監督自身の課題、キャスティングほか、たっぷりと語っていただきました。
※長いので、ファイルを2つに分けてあります。
(通訳は樋口裕子さん)

記事はこちら
http://www.asianparadise.net/2023/05/post-e21e3a.html





★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 20:49| インタビュー

2023年04月28日

大阪アジアン映画祭 台湾映画『黒の教育(原題:K的教育)』蔡凡熙(ケント・ツァイ)インタビュー

蔡凡熙第18回大阪アジアン映画祭で上映された、台湾映画『黒の教育(原題:K的教育)』に主演した蔡凡熙(ケント・ツァイ)のインタビューです。
監督としての柯震東、戴立忍(ダイ・リーレン)との共演、俳優としての黃信堯監督についてなど色々伺っています。
(通訳はサミュエル周さん)

記事はこちら
http://www.asianparadise.net/2023/04/post-257e30.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 11:35| インタビュー

2023年04月26日

ジャーナリストびんちゃんと語るドキュメンタリー映画-4〜『時代革命』

bin-時代革命文化放送の鈴木敏夫さんと語り合うドキュメンタリー映画シリーズの第4回、香2019年に起きた香港で民主化を求める大規模デモの最前線を中心に、壮絶な運動の約180日間を多面的に描いたドキュメンタリー映画『時代革命』についてのトークです。
日本では香港の状況がニュースで扱われなくなった昨今ですが、この映画を通して忘れてはいけないこと、ほか、色々語っています。

記事はこちら
http://www.asianparadise.net/2023/04/post-d01c80.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 19:58| インタビュー

2023年04月25日

大阪アジアン映画祭 台湾映画『本日公休』傅天余(フー・ティエンユー)監督と主演の陸小芬(ルー・シャオフェン)インタビュー

傅天余・陸小芬第18回大阪アジアン映画祭で上映された 台湾映画『本日公休』の傅天余(フー・ティエンユー)監督と主演の陸小芬(ルー・シャオフェン)のインタビューです。
陸小芬へのキャスティングの経緯、そして陸小芬には出演を決めたポイントや髪をカットする特訓についてなどお聞きしています。
(通訳はサミュエル周さん)

記事はこちら
http://www.asianparadise.net/2023/04/post-51dc6d.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 17:37| インタビュー

2023年03月31日

大阪アジアン映画祭 香港映画『香港ファミリー』曾慶宏(エリック・ツァン・ヒンウェン)インタビュー

曾慶宏監督第18回大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『香港ファミリー』の曾慶宏(エリック・ツァン・ヒンウェン)インタビューです。
長編第一作に家族の崩壊と再生というテーマを選んだ理由、キャスティングのポイント、ロケ地についてなどおききしています。
(通訳はソフィ・ウエカワさん)

記事はこちら
http://www.asianparadise.net/2023/03/post-43705b.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 20:41| インタビュー

2023年03月26日

大阪アジアン映画祭 香港映画『流水落花』賈勝楓(カー・シンフォン)監督と俳優の陸駿光(アラン・ルク)インタビュー

賈勝楓・陸駿光大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『流水落花』の賈勝楓(カー・シンフォン)監督と俳優の陸駿光(アラン・ルク)インタビューのインタビューです。
製作のきっかけ、キャスティング、タイトルに込めた思い、演出のこだわりについてなど聞いています。

(通訳はサミュエル周さん)

記事はこちら
http://www.asianparadise.net/2023/03/post-b82161.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 10:23| インタビュー

2023年03月23日

大阪アジアン映画祭 香港映画『四十四にして死屍死す』何爵天監督&黃又南インタビュー

何爵天監督・黃又南大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『四十四にして死屍死す』の何爵天監督とキャストの黃又南さんのインタビューです。
香港の不動産価格高騰という社会問題をブラックユーモアで描いた経緯、タイトルはじめ劇中にたくさん盛り込まれたことば遊び、お二人の目指すこれからについてなど聞いています。
(通訳はソフィ上川さん)

記事はこちら
http://www.asianparadise.net/2023/03/post-4029fd.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 19:45| インタビュー

2022年10月24日

台湾映画『アシュラ/阿修羅(原題:該死的阿修羅)』樓一安(ロウ・イーアン)監督インタビュー

樓一安監督10月22日に行われた台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のオンライン上映&トークで上映した台湾映画、『アシュラ/阿修羅(原題:該死的阿修羅)』の樓一安(ロウ・イーアン)監督インタビューです。
構成や展開、キャスティングほか、いろいろお聞きしています。
長いので、ファイルを2つに分けてあります。
(中国語通訳:木藤奈保子さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/10/post-2b548e.html





★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 13:58| インタビュー

2022年10月03日

台湾映画『アメリカから来た少女(原題:美國女孩)』阮鳳儀(ルアン・フォンイー)インタビュー

阮鳳儀監督10月8日より日本で公開になる映画『アメリカから来た少女(原題:美國女孩)』の阮鳳儀(ルアン・フォンイー)監督のインタビューです。
短編からの長編化について、キャスティング、演出上のこだわりなど伺っています。
(中国語通訳:渋谷裕子さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/09/post-950205.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 17:12| インタビュー

2022年09月26日

台湾映画『もう一度君を追いかけて(原題:跟你老婆去旅行)』張書豪(チャン・シューハオ)インタビュー

張書豪9月17日に行われた台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のオンライン上映&トークで上映した台湾映画、『もう一度君を追いかけて(原題:跟你老婆去旅行)』の主役、張書豪(チャン・シューハオ)のインタビューです。
役作りについて、共演者についてなど色々伺っています。
長いので、ファイルを2つに分けてあります。
(中国語通訳:木藤奈保子さん)

記事はこちら。
・インタビュー記事
http://www.asianparadise.net/2022/09/post-51b659.html

・『もう一度君を追いかけて』アフタートーク採録記事
http://www.asianparadise.net/2022/09/post-a4f00c.html





★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 17:29| インタビュー

2022年09月19日

台湾映画『もう一度君を追いかけて(原題:跟你老婆去旅行)』林孝謙(ギャビン・リン)監督インタビュー

林孝謙監督9月17日に行われた台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のオンライン上映&トークで上映した台湾映画『もう一度君を追いかけて(原題:跟你老婆去旅行)』の林孝謙(ギャビン・リン)監督インタビューです。
製作の経緯、キャスティング、カナダロケほかについて、たっぷりとお聞きしています。
長いので、ファイルを2つに分けてあります。
(中国語通訳:木藤奈保子さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/09/post-a4f00c.html





★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 14:15| インタビュー

2022年08月29日

台湾映画『ゴッドハンド(原題:手事業)』李宜珊(リー・イーサン)監督インタビュー

李宜珊監督8月20日に行われた台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のオンライン上映&トークで上映した台湾映画『ゴッドハンド(原題:手事業)』の李宜珊(リー・イーサン)監督インタビューです。
製作のきっかけ、キャスティング、エンディングの選曲理由についてほか、お聞きしています。
(中国語通訳:木藤奈保子さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/08/post-4e5a26.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 15:54| インタビュー

2022年08月21日

台湾映画『旅立ち(原題:姊姊)』潘客印(パン・カーイン)監督インタビュー

潘客印監督8月20日に行われた台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のオンライン上映&トークで上映した台湾映画、『旅立ち(原題:姊姊)』の潘客印(パン・カーイン)監督のインタビューです。
監督第一作にこのテーマを選んだ理由、キャスティング、ラストシーンのこだわりについてほか、お聞きしています。
(中国語通訳:木藤奈保子さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/08/post-4e5a26.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 10:09| インタビュー

2022年08月08日

2022大阪アジアン映画祭 香港映画『ママの出来事(原題:阿媽有咗第二個)』彭秀慧(キーレン・パン)監督監督インタビュー

彭秀慧監督2022大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『ママの出来事(原題:阿媽有咗第二個)』の彭秀慧(キーレン・パン)監督のインタビューをPodcast配信しました。
製作の経緯、主演の毛舜筠(テレサ・モー)について、人気グループMIRRORのギョン・トウとジャー・ラウについてほか、お聞きしています。
(通訳はサミュエル周さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/03/post-e3c517.html

音声はこちら。


★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。

大阪アジアン映画祭公式サイト
https://www.oaff.jp/2022/ja/
posted by パラ仔 at 12:41| インタビュー

2022年07月26日

台湾映画『一人にしないで(原題:不想一個人)』范揚仲(ファン・ヤンジョン)監督インタビュー

范揚仲監督7月23日に行われた台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のオンライン上映&トークで上映した台湾映画、『一人にしないで(原題:不想一個人)』の范揚仲(ファン・ヤンジョン)監督のインタビューです。
長い時間を費やしたリサーチ、キャスティング、演出のこだわりポイントについて、色々お聞きしました。
長いので、ファイルを2つに分けてあります。
(中国語通訳:木藤奈保子さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/07/post-c80856.html

前半


後半


★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 09:13| インタビュー

2022年07月04日

香港・日本合作映画『Blue Island 憂鬱之島』陳梓桓(チャン・ジーウン)監督インタビュー

陳梓桓監督7月16日の日本公開を前に来日した、香港・日本合作映画『Blue Island 憂鬱之島』の陳梓桓(チャン・ジーウン)監督のインタビューです。
映画の中に登場する実在の3人との出会い、ドラマ部分のキャスティング、出演者について、製作の安全を守るためにとった方策ほか色々伺いました。
※2:43に「山梨の映画祭」とありますが、これは「山形の映画祭」の間違いです。
(広東語通訳:向優香さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/07/post-9b1a56.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 13:58| インタビュー

2022年06月20日

台湾映画『俺の中の奴ら(原題:複身犯)』蕭力修(シャオ・リージョウ)監督インタビュー

蕭力修監督6月18日に行われた台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のオンライン上映&トークで上映した台湾映画、『俺の中の奴ら(原題:複身犯)』の蕭力修(シャオ・リージョウ)監督のインタビューです。
製作過程のことから劇中の数々の謎について、色々お聞きしました。
解説トークで触れなかった、オープンエンディングについて、監督の思いほかも語っていただいています。
長いので、ファイルを2つに分けてあります。
(中国語通訳:木藤奈保子さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/06/post-e25be7.html





★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 11:05| インタビュー

2022年05月23日

台湾映画『僕たちの歌をもう一度(原題:聽見歌 再唱)』楊智麟(ヤン・ツーリ ン)監督インタビュー

楊智麟監督5月21日に行われた台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のオンライン上映&トークで上映した台湾映画、『僕たちの歌をもう一度(原題:聽見歌 再唱)』の楊智麟(ヤン・ツーリ ン)監督のインタビューです。
実話からドキュメンタリー、そして劇映画として制作された道のり、キャスティングについてほか、たっぷりとお聞きしています。
長いので、ファイルを2つに分けてあります。
(中国語通訳:木藤奈保子さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/05/post-16cf11.html





★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 10:16| インタビュー

2022年05月11日

2022大阪アジアン映画祭 香港映画『はじめて好きになった人』吳詠珊(キャンディ・ン)・楊潮凱(ヨン・チウホイ)監督インタビュー

吳詠珊・楊潮凱監督大阪アジアン映画祭で上映された香港映画『はじめて好きになった人』吳詠珊(キャンディ・ン)と楊潮凱(ヨン・チウホイ)監督インタビューです。
この映画制作の熱い思い、お二人が影響を受けた監督や作品ほかについてお聞きしています。
(広東語通訳:サミュエル周さん)

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/04/post-9247e0.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 20:20| インタビュー