2022年03月19日

2022大阪アジアン映画祭『自分だけの部屋』謝依然(シエ・イーラン)監督インタビュー

謝依然監督開催中の大阪アジアン映画祭で上映された、中国の短編映画『自分だけの部屋』の謝依然(シエ・イーラン)監督インタビューです。
アンナ・カリーナとアニエス・ヴァルダに捧げる、というフランスのヌーヴェルバーグの映画のような作風はなぜなのか、監督が探求するものについて、お聞きしています。

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/03/post-da229b.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 14:36| インタビュー

2022年03月18日

2022大阪アジアン映画祭 短編映画『エンクローズド』楊翼(ヤン・イー)監督インタビュー

楊翼監督2022大阪アジアン映画祭で上映された、アメリカ・中国合作短編映画『エンクローズド』の楊翼(ヤン・イー)監督のインタビューです。
内気な少年と年上の女性、という古今東西で小説だったり映像などでたくさん描かれてきたテーマを、これまでとはまったく違うアプローチで制作した意図、このテーマについて中国とアメリカでの感じ方や考え方の違いなどほかを聞いています。
通訳はサミュエル周さん。

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/03/post-4f24bc.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 13:53| インタビュー

2022年03月17日

2022大阪アジアン映画祭 『めちゃくちゃな日』趙丹陽(チャオ・ダンヤン)監督インタビュー

趙丹陽監督2022大阪アジアン映画祭で上映された韓国・中国の短編、『めちゃくちゃな日』の趙丹陽(チャオ・ダンヤン)監督のインタビューです。
コンビニという舞台設定やふたりの登場人物のキャラクターについて、ふたりの女性の距離感についてほか、お聞きしています。
通訳はサミュエル周さん。

記事はこちら。
http://www.asianparadise.net/2022/03/post-48c24d.html



★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 16:06| インタビュー

2022年03月05日

杉山亮一さんと「大阪アジアン映画祭を楽しもう 2022」!

シリーズトーク63月10日から開幕する大阪アジアン映画祭について、映画ライターの杉山亮一さんとのトークです。
公式サイトや公式カタログで作品解説をしている杉山さんのお薦めポイントや、プログラムディレクターの暉峻創三さんに事前取材したコメントなども織り交ぜてお届けします。
長いのでファイルを2つに分けました。

大阪アジアン映画祭公式サイトはこちら

前半

後半


★リンクは有り難いのですが、写真や記事、音声の転載は固くお断りします。
posted by パラ仔 at 20:30| トーク